心理分析プロファイリングとはどんなものか紹介致します。
簡単に言うと心理分析プロファイリングとは、あなたの現在の心理を数値化し、それをグラフとして表すことができるものです。
基本は対面で行うサービスになります。
心理分析プロファイリングとは
心理分析プロファイリングとは、株式会社ハートフルコミュニケーションズの代表講師である谷口敏夫が、
40年に渡り探偵として活躍しながら、様々な心理学を学び、
犯罪心理や被害者心理を知ろうというきっかけから生み出したツールです。
統計学や占いとは違います。
60問の質問に答えていただき、その結果を数値化し、グラフとして表れるものです。
こんな人におすすめ
- 自分の性格を知りたい
- 自分の考え方の癖を知りたい
- 現在地を知りたい
- 自分の長所、短所を知りたい
- 悩みや課題を解決する方法を知りたい
- 他人との相性を知りたい
こんなことがわかります
60問の設問に答えることにより、あなたの6つの能力のエネルギー値がわかります。
その6つの能力とは、
- 社会的責任能力(CP)
- 愛情表現能力(NP)
- 現状認識分析能力(A)
- 自己表現能力(FC)
- 自己抑制能力(AC)
- 自己顕示能力(RC)
の6つです。
これらが分かることで、あなたの長所や短所がわかります。
そして、さらに大切なのは
これらのバランスです。
6つの値をコミュニケーショングラフとして表すことで、それぞれのバランスがわかり、あなたの性格の特徴が見えてきます。
あなたが、どんな生き方をしているのか・・
あなたが、他人に対してどう接しているのか・・
あなたが普段、どんな振る舞いをしているのか・・
あなたが、実はどんなことを心で思っているのか・・
そのようなことを客観的に見ることができます。
あなたが、大人としての生き方をしているのか、子どもの心が強いのかということまで分かります。
さらにこんなこともわかります
この心理分析プロファイリングでは、前述した6つの値からなるコミュニケーショングラフの他に、ポジショングラフというグラフも同時に表します。
このポジショングラフでは、
自分がプラス思考かマイナス思考なのかということ。
また、他人に対して過大評価をしているのか過小評価をしているのか、
ということが表れます。
また、このポジショングラフにより、自分が普段どんな考え方をしやすいのかもわかります。
相性診断にも
この心理分析プロファイリングをした人同士で相性を診断することができます。
性格がわかると気が合う性格や合わない性格がわかるので、グラフから読み取れる長所と短所を見ることで、大吉や吉、凶という形で相性をみることができます。
これは本当に当たるので、相性が悪い方と出会ったときは注意してくださいね。
最後に
じっくり自分について知りたいという方は、ぜひ体験してみてください。
案外自分のことってわからないものです。
予想外の結果が出たとしても、否定せずまずは受けとめることをおすすめします。
お問い合わせもお待ちしています。